うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:玄関

わがやの玄関の新入り踏み台さんカインズの「ラバーウッド踏み台S」1,780円ですがポイントで買いましたブラウンやもっと大きいタイプもあります 脚にはすべり止めもついてます「踏み台」ですがわがやでは、ブーツを履くときのイスとしていつも、片足でふらふらしながら履いて ... 続きを読む
わがやの玄関の新入り




踏み台さん
NEW





カインズの「ラバーウッド踏み台S」
踏み台
1,780円ですが
ポイントで買いました




ブラウンやもっと大きいタイプもあります





脚にはすべり止めもついてます
すべり止め




「踏み台」ですが
わがやでは、ブーツを履くときのイスとして
ブーツ
いつも、片足でふらふらしながら履いていて
片足立ちが不安定になってきたお年頃
「いつか転倒してしまうのでは…」
ケガしてからでは遅いので早々に対策しました




2年前に購入したスノーブーツ
暖かくて歩きやすくて
本当に優秀です
冬はずーっとこれ一択





コンパクトだから
狭い玄関でも楽々
サムネ用
踏み台としても
脚立を出すほどでもないとき
サッと使えて便利そう
以前、脚立を出すのが面倒で
イスで代用したんですけど
やめた方がいいです
イスって意外と凹凸があったり不安定なんですよね




玄関は運気の通り道
必要最低限の物だけです
コンパクト
傘立てとキャンドルとつっかけ
そして、新入りの「イス」



傘立てはイデアコ





つっかけはビルケン





イスはふだんは靴箱の下なので
存在感もなし
玄関
荷物のちょい置きや
グリーンなんか置いてもいいですね




まさか、靴を履くことに

気を使わなくちゃいけなくなるとは

思いませんでしたが

この年で転倒するのは恐怖です




若いときより柔軟でも俊敏でもないし

骨も脆くなっているだろうし

今月中に骨密度を測定に行くのが目標

なん年か前にすごく低かったんです…




週末は東京も積雪の可能性

雪国の人から見たら「は?」て感じでしょうが

雪に慣れてないんですよ

転倒に気をつけましょう
わたしは引きこもり




玄関インテリア - ブログ村ハッシュタグ
#玄関インテリア




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


わがやの玄関理想図玄関が定位置のもの(つっかけや傘立て芳香剤など)以外はなにも置いていない状態現実わがやのお掃除デーである週末になるとだんだん荒んできます宅配便の箱やどうせゴミ出しするからとゴミ箱ではなく直接玄関に置いたゴミなどさらに、断捨離に励んでいた ... 続きを読む
わがやの玄関




理想図
1
玄関が定位置のもの
(つっかけや傘立て芳香剤など)
以外はなにも置いていない状態




現実
2
わがやのお掃除デーである
週末になるとだんだん荒んできます
宅配便の箱やどうせゴミ出しするからと
ゴミ箱ではなく直接玄関に置いたゴミなど




さらに、断捨離に励んでいたころ
3
常に大量のゴミが玄関を占領していました




これは去年の年末
4
大掃除やらイベントやらで
雑巾とか洗剤や酒の空き瓶が
ごろごろ




でも、ちゃんとリセットされます
5
1〜2日は荒んでいても
ゴミ出しをすれば元通り




玄関の芳香剤はずっと
小林製薬の「サワデー香るスティック」
を愛用しています
6
先日、むらさきいろを発見したので
購入してみました




香りも瓶も春らしい
7
フルーティーフローラル調の香りです




人も気も玄関から入ってきます
8
通り道のじゃまになるものは排除し
いい香りでお出迎えしたいものです




明日から新しい年度

いい気が入ってきますように




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

わがやの玄関芳香剤を置いています愛用しているのは小林製薬の「サワデー香るスティック」その限定デザインが発売されていました他のカラーの分もありましたが(おわちゃったけど)ハロィンぽくブラックをチョイス中身は通常版と同じボトルと液体とスティック通常のボトルは ... 続きを読む
わがやの玄関




芳香剤を置いています
Before
愛用しているのは
小林製薬の「サワデー香るスティック」




その限定デザインが
発売されていました
パケ
他のカラーの分もありましたが
(おわちゃったけど)ハロィンぽく
ブラックをチョイス




中身は通常版と同じ
中身
ボトルと液体とスティック




通常のボトルは透明に
黒のラベルですが
限定はボトルまでブラック
ボトル
高級感があります




香りも秋冬向き
After
だいすきなサンダルウッドが香る
あまいオリエンタルテイスト




ぼちぼち大掃除も始めていますが

こちらはなかなか重い腰が上がらず

香りを変えるかのごとく

たのしくさっとできればいいのですが




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


わがやの玄関Before「サワデー香るスティック/パルファム」を置いています。それの限定白ボトルが出ていました。「白」にも「限定」にも弱い定期中身通常の商品と同じ器とスティックと液体香りの詳細はこちらいつも、一応見るのですが見たところでなんのこっちゃわかりません ... 続きを読む
わがやの玄関




Before
Before
「サワデー香るスティック/パルファム」を
置いています。




それの限定白ボトルが出ていました。
パケ
「白」にも「限定」にも弱い定期




中身
中身
通常の商品と同じ
器とスティックと液体




香りの詳細はこちら
香り
いつも、一応見るのですが
見たところで
なんのこっちゃわかりません




だいじなのはボトル
瓶
まっしろを想像していたのですが
半透明でした。




玄関に置くとなおさら
透明だろうが半透明だろうが
どっちでもどうでもいい感
After
スティックがグレーになったのが
新鮮なくらい




After
〆
当然ビフォーアフターも微妙ですが
わたしだけがうれしい変化




香りもなにが変わったのか

さっぱりわかりませんが

「いい香り」であればいいのです。

大掃除へのやる気のいっぽでした。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます