うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:祭りと伝統

わたしの現役復帰に   たくさんのお祝いのお言葉と労いのお言葉   ほんとうにありがとうございました。         なんどもなんども   みなさまのコメントを読み返しては   じんわりしてしまいました。         わたしは、毎朝、神棚に向かって ... 続きを読む
わたしの現役復帰
 
たくさんのお祝いのお言葉と労いのお言葉
 
ほんとうにありがとうございました。
 
 
 
 
なんどもなんども
 
みなさまのコメントを読み返しては
 
じんわりしてしまいました。
 
 
 
 
わたしは、毎朝、神棚に向かって「二礼二拍手一礼」をするのが習慣ですが
イメージ 3
初出勤の朝は、三回くらい手を合わせてしまいました。
 
 
 
 
棚もただの棚だし
 
お神酒は新年のときだけだし
 
お水はペットボトルだし
 
米も塩もタッパーという簡素なものです。




そして、もうひとつ
 
供物も差し上げなければならない

いただきものや季節のものを置くといいそうですが
 
わがやにはスペースがありません
 
 
 
 
そこで、ひなまつりのときにこれ↓を買いました。
イメージ 4
ひなまつり当日だったので、割引で398円の「ひしもち」




おかしだけめいっこにあげて、わたしの目的はこちら
イメージ 5
なんちゃって供物台
 
 
 
 
すこし前、実家からおみやげどっちゃりもらったのですが
イメージ 6
これをぜんぶ神棚に置くわけにはいかない
 
 
 
 
でも、供物台があれば、ちょこっとお供えできます。
イメージ 1
食べるすこし前にお供えして、後で感謝しながら いただきます。
 
 
 
 
ちょっぴり それらしくなったでしょうか
イメージ 2
プラスチックだから落ちてもだいじょうぶ
 
 
 
 
こういうのは気持ちですから




↓応援クリックよろしくお願いします↓



わがやはこどもがいないので   節分もひな祭りも   あまり盛り上がるイベントではありません。         でも、縁起ものだから ひと通りやります。 豆はまかないけれど、恵方巻きと豆をつまみに飲みます。         今年の節分は金曜日だったので ... 続きを読む
わがやはこどもがいないので
 
節分もひな祭りも
 
あまり盛り上がるイベントではありません。
 
 
 
 
でも、縁起ものだから ひと通りやります。
イメージ 1
豆はまかないけれど、恵方巻きと豆をつまみに飲みます。
 
 
 
 
今年の節分は金曜日だったので
 
一番、わがやに食材がないとき(土曜日が買出しデー)
 
恵方巻きがなければ ひどいことになっていました。
 
(恵方巻きは主人が仕事帰りにとってきてくれた。)
 
 
 
 
今年の恵方は北北西でしたね。
イメージ 2
自分で巻きました~と言ってみたいですが、今年もイオンで予約しました。
 
 
 
 
昨年もまったく同じでした。(しかもパックのままだしてた。)
 
 
 
 
ちがうのは豆の数だけ
イメージ 3
ああ また豆がひとつふえてしまった。。。
 
 
 
 
奥のは主人の わたしより6粒おおい
 
 
 
 
ベガはいつでも勝手に参加型
イメージ 4
方位磁石を「かしゃーーーー」
 
 
 
 
こっちにも「かしゃーーーー」
イメージ 5
恵方巻きをもくもくと食べている主人とわたしはいらいらいらいら
 
 
 
 
でも、ベガはわがやのかわいいかわいい愛娘
 
 
 
 
さっき、おひなさまを出しました。
イメージ 6
いただきものの ちいさなちいさな おひなさま
 
 
 
 
今はまだ寝ていますが、起きたらまた
 
「かしゃーーーー」てされちゃうかな
 
 
 
 
こんなおてんば娘 どこにもお嫁にだせません
 
 

今日は節分         厄は除けて福を呼び込みました。         わがやの節分セット 恵方巻きと豆と方位磁石         今年は南南東 初めて恵方巻きを買ったとき付いていた方位磁石がまいとし重宝してます。         恵方巻きはまい ... 続きを読む
今日は節分
 
 
 
 
厄は除けて福を呼び込みました。
 
 
 
 
わがやの節分セット
イメージ 1
恵方巻きと豆と方位磁石
 
 
 
 
今年は南南東
イメージ 2
初めて恵方巻きを買ったとき付いていた方位磁石がまいとし重宝してます。
 
 
 
 
恵方巻きはまいとしイオンで予約
イメージ 3
南南東に向かって主人とふたりがぶりっ
 
 
 
 
豆もイオンで100円
イメージ 4
いいお酒のつまみです
 
 
 
 
今日は歳の数だけいただきました。
イメージ 5
いくつか数えて下さい
 
 
 
 
節分らしくいわしもいただきました。
 
 
これで今年も安泰あんたい
 
 

わがやの神棚 伊勢神宮へ旅行して以来、天照大神様に守っていただいております。  ねこがいたずらするので、おみずはペットボトルです。 (マカオに行った時に泊まったベネチアンホテルのペットボトル)   置く方位は合っているものの ただの棚の ... 続きを読む
わがやの神棚




伊勢神宮へ旅行して以来、天照大神様に守っていただいております。
イメージ 1
 ねこがいたずらするので、おみずはペットボトルです。
(マカオに行った時に泊まったベネチアンホテルのペットボトル)



 
置く方位は合っているものの

ただの棚の上だし果たしてご利益があるのか




せめて新年度より

朝起きたら二拝二拍手一拝を習慣にしました。




いつかリビングの明るい場所に

ちゃんとした神棚を作りたいです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓