うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:誕生日パーティー

4/12(土)毎月恒例実家パーティーでした雨が多い日々ですがこの日だけは爽やかな春の日差しソメイヨシノはすっかり葉桜でしたが(でも、今年は随分長く楽しめました)芝桜のじゅうたんが真っ盛り色ごとに区分けされているのにたまにちょこっと毛色の違うのが混じっているの ... 続きを読む
4/12(土)




毎月恒例実家パーティーでした




雨が多い日々ですが
この日だけは爽やかな春の日差し
芝桜
ソメイヨシノはすっかり葉桜でしたが
(でも、今年は随分長く楽しめました)
芝桜のじゅうたんが真っ盛り




色ごとに区分けされているのに
たまにちょこっと毛色の違うのが
混じっているのもまた愛らしく
IMG_6049





玄関先の君子欄も
この日に合わせたかのように
花開いたそうです
IMG_6056
上品で華やかなその姿にちなんで
名付けらえた「君子」という名
特にオレンジ色の君子欄の花言葉は
「高貴」なんですって




仏壇には紫色のお花
IMG_6059
昨日はベガの月命日でした




毎年、新しい年度は
おひつじ座会で始まります
IMG_6068
3月末に生まれたひつじさんから
4月後半に生まれたひつじさんまで
4名のひつじさんたちのお祝いです




〜アペリティフ〜
IMG_6081
桜色のビール




〜アミューズ〜
IMG_6065
そら豆、サーモンのしそ巻き、佃煮
自家製ぬか漬け、ホタテマヨ

サーモンとホタテは青森の親戚から
なかなかお目にかかれない国産サーモン
しそを巻いたのは母のアイデアだそう
新発見!おすすめです〜




〜オードブル〜
IMG_6072
もうカツオの時期なんですね
カツオもおいしいけれど
この薬味たちがまたいいんですよね〜
みょうがだいすき




〜メインディッシュ〜
IMG_6066
春のお楽しみ山菜のてんぷら…
が、今年はもう山菜はなかったのだそう
やはり、季節が一ヶ月くらい前倒し?
でも、みょうがのてんぷらおいしかった




〜ごはんもの〜
IMG_6074
みんなだいすき母のたけのこごはん
安定においしかった
母も主役なんだけど
たくさん働かせてしまった




〜ワイン〜
IMG_6116
義理兄(主役)の差し入れ
スパークリングワイン
泡だいすき




〜スイーツ〜
IMG_6090
ケーキはめいっこからのプレゼント
お料理も一流ならケーキも一流
お味はもちろん見た目もデリシャス
4匹のひつじの合計は274歳です




〜おみやげ〜
IMG_4880
実家フレンチはおみやげ付き!?

大好物のほたるいか
母(主役)とおば(主役)
富山石川旅行のおみやげです
80歳越えの姉妹旅行すごい元気




羊一族の主人にはお祝いも
IMG_4893
姉が用意してくれました
かわいい
(わたしなにもしてないな)
まずは神棚へお供えしました




5月生まれの父も

7月生まれのベガももういないので

あと10月まで誕生日はありません

姉とわたしの両天秤まで
(よくないネーミング)




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


3/8(土)毎月恒例実家パーティーでしたその前に美容院実家に行けるのもうれしいけれど白髪がなくなるのもうれしい年々、今まではなかったところにも白髪が出てきてギョッとしますミモザのリースがお出迎えしてくれましたでも、土曜日の東京は雪予報の極寒確か、去年の3月8日 ... 続きを読む
3/8(土)




毎月恒例実家パーティーでした




その前に美容院
IMG_5187
実家に行けるのもうれしいけれど
白髪がなくなるのもうれしい
年々、今まではなかったところにも
白髪が出てきてギョッとします




ミモザのリースがお出迎えしてくれました
IMG_5228
でも、土曜日の東京は雪予報の極寒




確か、去年の3月8日も雪でした
IMG_5227
この日はめいっこの誕生日
晴れ女なのですが誕生日だけは雪女なのね
23歳なのね〜
わたしも白髪だらけになるはずだわ




この日は、父の月命日でもあるので
母は前日にお墓参りを済ませていました
黄色と紫がきれい
IMG_5182
成人式で父がめいっこに激励の言葉をかけていて
めいっこが感激の涙を流していたのですが
21歳の誕生日のちょうど一ヶ月前に
おじいちゃん(わたしの父)が旅立ったのでした




それからも毎月のパーティーは継続
一ヶ月も欠かさず続けられてきました
IMG_5178
それも母が健康であるからこそ
今日は春の御膳かな〜?




お品書きがあった
IMG_5237
母が配膳しおばが書いたお品書きを添えて
画像を撮って毎日LINEをくれるのです
今日はなに食べたか、何歩あるいたか
いつのころからか始まった安否確認のルーティン




主役のリクエストちらし寿司
IMG_5197
菜の花がきれい
絶品でした




メインは赤魚と
青森の親戚から送られてきたホタテ
IMG_5205
その夕飯LINEによく赤魚が登場するのですが
わたしは知らなくてずっと憧れてた赤魚
「イオンに売ってるよ〜」と
今度見てみよう




前菜は
自家製ぬか漬けと京漬物とちりめんじゃこ
副菜はポテトサラダ
IMG_5206
ポテトサラダはおば担当なのですが
母と同じ味がします
きっとこのポテトサラダで育ったのね
わたしが作ってもこの味です




プレゼント贈呈式
IMG_5221
シャンパンと金一封
いつもスパークリングワインですが
これはシャンパンです
めいっこのものだけどみんなで空けちゃった




ケーキまでしっかり
IMG_5223
下がタルトになっていておいしかった〜
姉(めいっこのママ)が買ってきたのですが
どこのケーキ屋さんだったっけな
忘れちゃったけど絶品です




「本日の戦利品」
IMG_4665
あまったちらし寿司を持たせてくれました
翌日、レンチンしていただく
あたたかいちらし寿司も
おいしいんですですよね〜




あと、ちょっぴり早いホワイトデー
IMG_4672
義理兄(めいっこのパパ)と主人から
次回会うのはもう4月ですから
おしゃれなあまいのうれしい




今年度最後のパーティー

来年度も毎月できますように




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


10/5(土)毎月恒例の実家パーティーこの日は晴れ女の神力は効かずめずらしく雨の一日彼岸花(母:撮影)玄関を開けるまでハロウィンのことをすっかり忘れていましたもっと大事なイベントがあるんですものそれは姉とわたしの誕生日横断幕(?)はめいっこが作ってくれました ... 続きを読む
10/5(土)




毎月恒例の実家パーティー




この日は晴れ女の神力は効かず
めずらしく雨の一日
IMG_1565
彼岸花(母:撮影)




玄関を開けるまでハロウィンのことを
すっかり忘れていました
IMG_1490




もっと大事なイベントがあるんですもの
IMG_1528 2





それは姉とわたしの誕生日
IMG_1562




横断幕(?)はめいっこが作ってくれました
IMG_1561
とってもいい子だけれど
今日ばかりはいたずらな魔女ちゃん
(横断幕作ってくれたのに)




おとうさん
またひとつ歳とったよー
IMG_1496
あとね、巨人ちゃん優勝したんだよ




父の棺にみんなで
オレンジの花で
巨人の優勝を祈願して
V字を作ったのですが(不謹慎)
IMG_1511
その傍で
ゆいいつの虎党、主人が
父の足元に黄色の花で
V字を作っていました(不謹慎)




それなのに、昨年は阪◯がアレ

「おとうさんなんでよ!?」(八つ当たり)

父もベガもしんじゃうし

◯神はアレだし




なんて年だ!と思いましたが

ちゃんと順番通り(?)にしてくれたのね

アレの次にアベの方が、

どん底から天国の方が、救われます




「本日のごちそう」
ごちそう
・きのこごはん
・アジフライ
・春雨サラダ
・煮物
・オードブル(茹でピーナッツ、ぬか漬け、キムチ)




姉とわたしの好物ばかり

母の手料理でこんなに大きくなりました




義理の兄(姉のだんな様)からは
スパークリングワイン
IMG_1544




その娘(いたずらな魔女ちゃん)からはケーキ
IMG_1552




そして、母とおばから金一封
IMG_1563
中のかわいいメッセージは
今朝見ました
今日がわたしの誕生日本番なので
みんなありがとう




今日は、主人がディナーを
用意してくれるとのことで
母が持たせてくれた新聞を
ゆっくり堪能しよう(主人が帰ってくる前に)
IMG_2806
姉もわたしもG党になったのは父と母の影響
まだ後楽園時代
姉と始発から並んでいたこと
今でもよく思い出します




父からよく

わたしが生まれた日は

今日みたいな秋晴れだったんだよ

と誕生日祝いのメールをもらっていました




その通り、誕生日は快晴なことが多いのですが

今日は全国的に雨の予報

でも、東京は朝から秋晴れです

また心機一転、新しい歳をスタート




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


9/28(土)ドームでセレモニーの後は自分のセレモニーがありました。実家で姉とわたしの合同誕生日パーティー「本日のごちそう」秋の味覚御前おばが山から採ってきたまつたけのまつたけごはん&土瓶蒸し高級魚になりつつあるさんまがメイン義理兄が、ワインを買ってきてくれ ... 続きを読む
9/28(土)




ドームでセレモニーの後は
自分のセレモニーがありました。
ケーキ
実家で
姉とわたしの合同誕生日パーティー




「本日のごちそう」
ごちそう
秋の味覚御前
おばが山から採ってきたまつたけの
まつたけごはん&土瓶蒸し
高級魚になりつつあるさんまがメイン




義理兄が、ワインを買ってきてくれました。
ワイン
わたしよりふたつおにいさんですが
いつまでも若々しく
沢村一輝に似たイケメンです。




「本日の戦利品」
プレゼント&戦利品(ぼかし)
おばの梅干しとぐんまちゃんのふりかけと
そして、みんなから誕生日プレゼントの目録




ぐんまちゃんのお返しに
わがやからは、とちぎちゃん
おみやげ
主人が、栃木へ行った際のおみやげです。




次回はハロウィンパーティー
かぼちゃ
父が育てたかぼちゃの出番です。




いったい自分はいくつなんだってくらい

とっくに実家でお誕生日会やってもらうような

年齢ではありませんが

しあわせで平和なことです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます