うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:野球観戦

4/22(火)母とおばと主人と4人で今季初の東京ドームへわがやの開幕ですドームが満開のツツジにぐるりと囲まれていてとてもきもちのいい気候野球もまだまだ終盤のピリピリがなく気楽に観戦できる時期でも!すでに首位争いの渦中「本日のお相手」中日のドラゴンズさん今季初の ... 続きを読む
4/22(火)




母とおばと主人と4人で

今季初の東京ドームへ




わがやの開幕です
IMG_6408




ドームが満開のツツジに
ぐるりと囲まれていて
とてもきもちのいい気候
IMG_6418
野球もまだまだ終盤のピリピリがなく
気楽に観戦できる時期




でも!
IMG_6399
すでに首位争いの渦中




「本日のお相手」
IMG_6431
中日のドラゴンズさん




今季初のドーム弁当(非売品)
IMG_6445
母の手作り
一昨日誕生日だった母のお祝いも兼ねて
お赤飯(作ったの主役)
正直、球場メシよりおいしいですほんとに




お誕生日おめでとう〜
開幕おめでとう〜
IMG_6435
おばが小切手のように
(交通系)カードを持たせてくれて
それでカパカパビールを買っちゃう
(きっとチケット代より高くついた)




母が「あれ食べたい」と
めずらしくリクエストしたのは
球場でも一際目を引いた
ロングポテト(手タレ:おば)
IMG_6450
すごい並んでいたみたいです
(主人が買ってきた)
これを持っている人がたくさんいて
なるほど、とってもおいしかった




スイーツは
仕事帰りの主人が買ってきてくれた
アップルパイ
IMG_6433
主人はG党じゃないのに
(某T党なのに)いつも付き合ってくれます





「本日のスタメン」
IMG_6474
新1・2番コンビのイズワカ
開幕から絶好調の3・4番ナオオカ
そして!たくぞーがスタメン(歓喜
キャッチャー並びの5番・6番(レア




そして




かつての推しが中日さんのスタメンにいた…
IMG_6429
巨人にいたころは毎試合
「今日はスタメンかな」
「降格してないかな…」
ハラハラしていたのに皮肉なものです




「本日の先発投手」
IMG_6461
みんなのアイドル井上温大
しゃべると女の子みたいで
まだベイビーみたいないのうえきゅん
「赤ちゃんの匂いがする」そうです(某選手談




阿部監督!今季もよろしくお願いします
IMG_6470
連覇しましょうザギン行きましょう
あべちゃんが銀座パレードで
先頭に立ってたのすごい印象的で
でも、あれから12年経っちゃいましたぜ




あった!
画像 017
2012年の阿部選手は無敵ングでした
干支だって星座だって
12年に一度巡ってくる
だから…ねえ?




今もキングがいますぜ
IMG_6488
いのうえきゅんがベイビーなら
こっちはビッグベイビー(なつ
おかもときゅんの先制タイムリー
そして追加点となる永遠のアーチ




昨季、目の前でシーズンが終わったのですが
奇しくも最後のバッターが岡本くんで
「もうこれが日本で見る最後の姿かも知れない…」
なんてセンチメンタルジャニーだったのですが
(なんで旅した)
IMG_6489
まだいてくれた(歓喜)(ずっといて)




そして!二者連続アーチ
IMG_6493
FAを行使するのかハラハラしたけれど
残ってくれた大城たくみきゅん
「みんなで頂点を掴みたいから」
わたし…リアルに膝から崩れ落ちました
(いつも崩れ落ちてるなこの人)




投げては井上温大
お顔はベイビーみたいだけれど
マウンドに立つとギュンギュン
ストレートをぶちこみます
IMG_6482
この日誕生日だった中田翔から
バースデー弾を一発浴びただけ
(実質全員巨人の打点)
翔さんにはG党からも温かい拍手が




今季は、ハーフタイムショーで
沢田研二さんの「TOKIO」が流れます(なつ
ジュリーが推しだった母
いい思い出になりました
IMG_6502
キラキラとした大都会が映し出され
ドームは今でもずっとみんなの憧れ
野球選手はもちろんアーチストも
野球に興味ない人たちも




外国人観光客も多く
わたしたちの席の隣が
カナダの観光ツアーの集団で
国際色豊かな観戦でした
IMG_6501
母も主人も、隣の外国人と
積極的にコミュニケーションをとっていて
母はメガホンをプレゼントしていました




試合は、危なげなく進み(ビールも進み)
IMG_6503
6回満塁の場面では、ダメ押しとなる
尚輝の走者一掃タイムリー
この日は、クリーンナップが全打点
3番が3打点、4番が4打点、5番が1打点




8-1でWIN!
IMG_6509




「本日のヒロイン」
IMG_6516
14奪三振今季2勝めのベイビーと
全得点の半分を叩き出したビッグベイビー




この日は歴史的快挙で
14奪三振は生え抜き左腕では
実に56年ぶり
そして先発全員奪三振(めずらし
IMG_6513
球団の日本人左腕でいうと
「今日のハルトは一番いい」
と話していた杉内コーチ以来
2012年にノーノーを達成したときです




そして、ちょっとやそっとの活躍では
なかなかお立ち台に上がってくれない
岡本くんの今季ドーム初ヒロイン
IMG_6520
この日の先制点が
通算100勝利打点でした
本塁打も打点もセ界トップ




これで、首位までわずか1ゲーム差
IMG_6526
出不精なわたしがゆいいつ
行きたくなる場所
今季も来られてよかった




母もおばも80代ですが

わたしと同じくらいの速さで歩けるし

食べるし飲むし(叫ぶし)

イキイキとしていました




やっぱり推し活って大事
(寿命が延びます)




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


10/22(火)今季最後の東京ドームへ行ってきましたこの日は姉妹観戦どうがんばっても取れなかったチケットが巡ってきました。「本日のお相手」日本一をかけたシリーズソフトバンクさんとの一戦国歌斉唱はアニソンの影山ヒロノブさん始球式はノーベル化学賞の吉野彰さん※画像 ... 続きを読む
10/22(火)




今季最後の

東京ドームへ行ってきました




この日は姉妹観戦
ラクーア
どうがんばっても取れなかった
チケットが巡ってきました。




「本日のお相手」
セレモニー
日本一をかけたシリーズ
ソフトバンクさんとの一戦




国歌斉唱はアニソンの影山ヒロノブさん
始球式はノーベル化学賞の吉野彰さん
※画像はGホームページより
国歌&始球式
ラグビーの笑わない男さんも
いらっしゃっていました。
(笑っていませんでした。)




「本日のスタメン」
スタメン
バックスクリーンの真横だったので
巨人側しか見えていませんが




「本日の先発ピッチャー」
高橋くん
ルーキーとしてりっぱにがんばりました
高橋優希くん
(ソフバンさんはバンデンハーグさん)




試合は、亀の先頭打者ホームランで
幸先よく始まりました。
ギータ
これはギータさん




今季で引退のあべちゃん
あべちゃん
この日が
わたしが観る最後の
阿部慎之助でした。




勝ちたいね
横断
最後にあべちゃんを胴上げして
うつくしくおわりたいね




ソフバンさん強いね
結果
 試合のおぼえがき




結局このシリーズは一勝もできず
幕を閉じました。
〆
阿部新2軍監督は
監督として胴上げしてもらってください
(もちろん1軍で)




これにて

わたしの2019シーズンも

幕を閉じました。

今季もありがとう読売巨人軍




<備忘>今季足を運んだ球場

・沖縄セルラースタジアム(4回)
・東京ドーム(いっぱい)
・神宮球場(1回)
・甲子園球場(1回)
・京セラドーム(1回)
・ジャイアンツ球場(いっぱい)




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


10/10(木)CSのファイナルステージ第2戦を観に主人と東京ドームへ行ってきました。「本日のお弁当」この日が誕生日のやまもっちゃんにちなんで「山本泰寛弁当」です。やまいもまめもち麦とまとやんぐこーんすてーきひのまるろくぴーちーず入場前に、かねやんの記帳もしてき ... 続きを読む
10/10(木)




CSのファイナルステージ第2戦を観に

主人と東京ドームへ行ってきました。




「本日のお弁当」
弁当
この日が誕生日のやまもっちゃんにちなんで
「山本泰寛弁当」です。




やまいも
まめ
もち麦
とまと
やんぐこーん
すてーき
ひのまる
ろくぴーちーず




入場前に、かねやんの記帳もしてきました。
かねやん
こういう機会はなかなかないので…




「本日のお相手」
巨人vs阪神
シーズン終了時、怒涛の6連勝と
キセキの1stステージを経て
勝ち上がってきてくれた阪神さん




どうしても阪神さんに来てほしかったので
毎日主人と祈りながら観ていました。
阪神
1stステージのチケットが完売で
お相手が阪神さんになるとは思わずに取った
この日のチケットだけが頼りだったのです。




「本日のスタメン」
スタメン
どっちもがんばれー




「本日の先発ピッチャー」
メルちゃん
メルセデスと阪神さんは高橋投手
メルちゃんはるとの左腕対決です。




ハピバを用意して準備万端
ハピバ
でも、こころは阪神さんだったので
(え、どうしたの?)
オレンジユニもタオルも
おうちに置いてきました。




う、うさほー
結果
試合のおぼえがき




「本日のヒロイン」
ヒロイン
メルちゃんゲレちゃんの
助っ人コンビ




この日の勝利で
日シリまであと1勝となりました。
あと1勝
結局、阪神さんは1勝しかできず
7戦戦うことなく
ファイナルステージは幕を閉じました。




ひいき球団の日シリ出場とともに
阪神さんの今シーズンがおわりました。
〆
2倍たのしくて
2倍せつないシリーズでした。




でも、令和初のCSファイナルステージが

伝統の一戦という

厳かで熱い、私得なシリーズでした。

明日は将来のわが軍を占うドラフト会議




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


9/27(土)レギュラーシーズン最後のドームへ行ってきました。ドームの内外はもちろん後楽園の駅から優勝お祝いムード満載そして…阿部選手の引退セレモニーの日でもありました。「本日のお相手」最後までハラハラさせられました優勝争いをした横浜さん「本日のスタメン」一 ... 続きを読む
9/27(土)




レギュラーシーズン最後の
ドームへ行ってきました。
優勝
ドームの内外はもちろん
後楽園の駅から優勝お祝いムード満載




そして…
あべちゃん引退
阿部選手の引退セレモニーの日でもありました。




「本日のお相手」
巨人 vs 横浜
最後までハラハラさせられました
優勝争いをした横浜さん




「本日のスタメン」
スタメン
一見、見慣れた光景ですが…




なんだかなつかしい
「4番キャッチャー阿部」
あべちゃん捕手
ひさびさにして
最後のマスク姿です。




そして、先発ピッチャーは
阿部ちゃんご指名のマシソン
マシソン
そうだよね
いろいろあったもんね




2番手は
中央大学の後輩澤村投手
(いろいろあった…)
澤村
名場面を再現したあと
阿部ちゃんはマスクを外し一塁手へ…




3番手も
中央大学の後輩鍬原投手
縁
そして、巨人から横浜へ移籍した
平良くんも花を添えてくれました。
ロペスも、中井ちゃんも…ありがとね




試合は、劣勢だったのですが…
新旧キャプテン弾で追いつきました。
あべムラン
引退セレモニーの日に
同点弾を放つとかかっこよすぎません?




その後、銀ちゃんのグラスラもあり
記念すべき日を勝利で飾れました。
結果
試合のおぼえがき




きもちよく
優勝セレモニーと
引退セレモニーを行えました。
セレモニー
ペナントと優勝カップの授与
原監督と阿部ちゃんのスピーチ
そして、ペナントを持っての場内一周




場内一周のとき
山本泰寛タオルに
気づいてくれたやまもっちゃん
やまもっちゃん
サインボール投げ込みのときも
ピンポイントで投げてくれたのですが
わたしの指で弾いてしまい
となりのおじさんに持っていかれた




長嶋さんもいらしたり

横浜さんは終始あたたかく

なんとも熱いセレモニーとなりました。

そして…まだ戦いはつづきます。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


9/16(月)すこし早い誕生日プレゼントを主人からもらいました。どうしても行きたかった試合のチケット(このお弁当のことではありません)今季ドームでは最後となる伝統の一戦3塁側のいいお席をとってもらいました。G党のわたしがなぜ3塁側なのかというとにっくき敵に推しの ... 続きを読む
9/16(月)




すこし早い誕生日プレゼントを
主人からもらいました。
弁当
どうしても行きたかった試合のチケット
(このお弁当のことではありません)




今季ドームでは最後となる
伝統の一戦
巨人vs 阪神
3塁側のいいお席をとってもらいました。




G党のわたしがなぜ3塁側なのかというと
にっくき敵に推しの選手がいるから(小声)
阪神
ついでに(ついで)いろんな選手を撮りました。
亀梨さんは選手ではありません(知ってる)




今まで「球団またいで選手推しなんて…」
と批判していたことはないしょです。
キーホルダー
10年以上試合を観ていると
(主人が虎党)
敵にも情が湧いてくるわけで




座席に座っていたら
往年の応援団?のおじいさまが
配っていた歌詞カード
応援歌
熱い熱過ぎるよ




「本日のスタメン」
スタメン
この日、一軍昇格したやまもっちゃんが
即スタメンという奇跡←
恋心がまっぷたつに引き裂かれる想いです。




先発ピッチャーは桜井投手
桜井
今季は目がちがう




虎さんはガルシアさん
ガルシア
がんばりやさんで
やさしくて
無援護で
個人的に応援しています。←




とらほー←
結果
 試合のおぼえがき




「本日のヒロイン」
ヒロイン
敵だけど…
敵なんだけど…
よかったねガルちゃん




この日はぐうぜん姉一家も来ていて
(試合前に気づいた)
イタリアン
夜はイタリアンで宴会
デーゲームだったのに
帰りはすっかり夜でした。




おまえはG党なのかよ
虎党なのかよ
と、ツッコみたいお気持ちはわかりますが
〆
わたしの中のある意味
「伝統の一戦」でした。




あとは胴上げを待つばかり←




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


9/7(土)ジャイアンツ球場に行ってきました。日差しが痛いくらい暑いこの日は、「川崎市民デー」で観客も多く(川崎市民は無料)いつもはない屋台などもありました。「インスタ映え」がウリのチーズドッグを買ってみたけれどケチャップとマスタードをかけるのがヘタクソ過ぎ ... 続きを読む
9/7(土)




ジャイアンツ球場に行ってきました。
球場
日差しが痛いくらい暑い




この日は、「川崎市民デー」で
観客も多く(川崎市民は無料)
屋台
いつもはない屋台などもありました。




「インスタ映え」がウリの
チーズドッグを買ってみたけれど
チーズドック
ケチャップとマスタードをかけるのが
ヘタクソ過ぎてまったく映えない




「本日のお相手」
ヨコハマ
一軍では、優勝を争っている横浜さん




ジャビまで来てた
ジャビ
絶対暑いでしょ(中の人)




おねいさんたちも
ヴィーナス
じっとしているだけでしにそうなのに
こんな猛暑の中おどる狂気




「本日のスタメン」
スタメン
そこそこ一軍で通用しそうなメンツ




だってもう先発Pが
わたしのことだいすきないまむーだもん
いまむー
一軍の試合観に行っても
二軍の試合観に行っても
いつもいつもいまむー




はじまるよー
円陣
円陣の声まで聞こえます。




試合は13時からですが
練習を見るために9時半からいました。
やまもっちゃん
灼熱地獄の中7時間
愛がないとできません




もう結果よりも
帰れることがうれしい
結果
試合のおぼえがき




つらかったけれど
グッズ
やまもとガールズ3人で
たのしくしのぎました。




もう一生分の汗をかいた気分です。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


8/25(日)マジックが点灯した翌日G友と東京ドームへ行ってきました。この日のチケットはグラウンド練習見学付きビーナスのナビ付きで選手と同じ目線で見学できます。年間シートのオーナーのおともだちにならないとお目にかかれないチケットいつかは自分がオーナーにという野 ... 続きを読む
8/25(日)




マジックが点灯した翌日

G友と東京ドームへ行ってきました。




この日のチケットは
グラウンド練習見学付き
練習見学
ビーナスのナビ付きで
選手と同じ目線で見学できます。




年間シートのオーナーの
おともだちにならないと
お目にかかれないチケット
チケット
いつかは自分がオーナーに
という野望を抱いております。




「本日のお弁当」
弁当
チケットには
お弁当の10%割引券まで付いています。




「本日のお相手」
横浜
マジック対象の横浜さん




「本日のスタメン」
スタメン
巨人戦に合わせて
梶谷が戻ってくるあるある




「本日の先発ピッチャー」
どすこい
どすこい




横浜さんは今永投手
今永
沢村賞をかけた戦いでもあります。




座席はお金持ちの人たち専用オーロラシート
席
予想通り、投手戦となりました。




〆はヤマヤス
ヤマヤス
この人が出てくる前に
点を取らねばなりません




ちなみに
こちらは巨人のやまやす
やまやす
ふたりとも荒川出身の先輩後輩で
なかよしだそうです。
(どうでもいい情報)




そんなことでお茶を濁すあいだに
3点対3安打で試合終了
結果
試合のおぼえがき




マジックは
さくさく消えることもあれば
なかなか消えないこともあり
〆
胴上げはいつかな〜っと
その日を夢見て気長に待ちます。




明日はライスタで参戦です。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


7/24(水)大阪おんなひとり旅の目的京セラへ関西在住のG友さんに誘われて急きょ参戦してきました。まずは、練習見学ツアー京セラは、試合のチケットがなくてもお金さえ払えば見られます。(なにわの商魂たくましさを見た気がします。)あれれ?しんのすけさん!とやまもとガ ... 続きを読む
7/24(水)




大阪おんなひとり旅の目的京セラへ
京セラ
関西在住のG友さんに誘われて
急きょ参戦してきました。




まずは、練習見学ツアー
練習見学
京セラは、試合のチケットがなくても
お金さえ払えば見られます。
(なにわの商魂たくましさを見た気がします。)




あれれ?しんのすけさん!と
やまもとガールズで記念撮影
しのすけ
なんか、いっつもいるし、いっつもやさしい




あめちゃんまでもろてん
あめちゃん
もったいなくて食べられへん




「本日のお相手」
バッテリー
昨年もやった
「大阪で東京対決なんでやねん」




「本日のスタメン」
スタメン
両軍とも
若き4番がさん然と輝いております打線




わが軍の先発ピッチャーは
はじめまして楽天から移籍の古川投手
古川
マウンドに行く際の花道をまちがえてしまい
かわいそかわいかったです。




そして、夏の恒例となりつつある
試合前のナイツの漫才
ナイツ
芸人さんの中で一番すきです。




「ベンチサイドシート」という神席だったので、選手が神近い
選手
試合がなんかアレだったので
ベンチばかり見てました。




古川投手の巨人デビューは
ほろ苦かったことでしょう
甲子園につづき、今季2度めの関西遠征
〆
直前までまよいましたが
夏のよい思い出になりました。




ちなみに、NEWスマホケースに付けたリングはこちらです。
スマホホルダー
ちょうど、京セラに行く直前に届きました。




昨年、はじめて京セラへ行って

12球場全制覇となったのですが

もしかしてこれは

2周めの幕開けということなのかな




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

7/4(木)リーグ戦が再開後初のドームへ行ってきました。相棒は、定期的に連絡を取り合うG党の男ともだち「本日のお相手」わが軍も好調ですが 5連勝中でノリノリの中日さん「85周年メモリアルウィーク」としてユニが配られました。 歴代のロゴが入っていてパジャマみたいで ... 続きを読む
7/4(木)




リーグ戦が再開後

初のドームへ行ってきました。

相棒は、定期的に連絡を取り合う

G党の男ともだち




「本日のお相手」
1巨人 vs 中日
わが軍も好調ですが
5連勝中でノリノリの中日さん




「85周年メモリアルウィーク」として
ユニが配られました。
2ユニ
 歴代のロゴが入っていて
パジャマみたいでかわいい




ビールも半額だったので
思い切り飲めます。
3お弁当
おつまみは
肉の万世の「ホームラン万かつサンド」




「本日のスタメン」
4スタメン
( 決して絶好調なわけではないけれど)
連勝街道まっしぐら打線




そして「本日の先発バッテリー」
5先発バッテリー
今季はほんと、いまむー率が高い




前の週にイースタンを観に行ったのですが
そのときも調整登板のいまむーでした。
6いまむー
絶対いまむーが
わたしのことすきなんだと思うわ




試合の前に
どすこいのセレモニー
7表彰式
「通算1000投球回達成」おめでとう




いよいよ試合開始
8球場
この日は
ライスタの前から3列めだったので
思い切り応援しました。




結果は
なんとか守りきって(逃げ切って)
破竹の5連勝
9結果




「本日のヒロイン」
10ヒロイン
先制弾となるグラスラを放った坂本キャップ
やっと勝ち運に恵まれたいまむー
ピンチをしのいでくれたマスオさん




この後も、連勝を7まで伸ばし

貯金は、えーと今いくつだ

とにかく独走中ですが

まだまだぜんぜん疑ってますから




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます