うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:阪神

沖縄旅行のメインイベント阪神さんの春季キャンプにおじゃましました。宜野座村にある「かりゆしホテルズボールパーク」虎党にはたまらないうほうほ空間でしたがわたしはG党なのでちっともうほうほしませんたとえだいすきな←糸原キャプテンが目の前を通っても…気を抜いてい ... 続きを読む
沖縄旅行のメインイベント




阪神さんの春季キャンプにおじゃましました。
宜野座
宜野座村にある
「かりゆしホテルズボールパーク」




虎党にはたまらない
うほうほ空間でしたが
阪神
わたしはG党なので
ちっともうほうほしません




たとえだいすきな←
糸原キャプテンが目の前を通っても…
糸原
気を抜いていると
選手たちが同じ道をふらふら歩いているので
「ふぁっ!?」てなります。




「西くんがんばって」←
と、声をかけると
西くん
「はい」ってふつうに返ってきたって
「キャー!」なんて言ってないし




別にキー太がかわいいなんて思わないし
キー太
(中にちいさいキー太がいるるるるる)




ブルペンにいる昌さんに
興奮もしないし
昌さん
このまま正式にコーチになればいいのにねえ




大興奮でこおんなに
写真撮ったわけではありません
その他
OBや解説者の方々も
多くいらっしゃっていました。




主人は
ジェフと球児とくぼっちに
おのおの遭遇したそうで
JFK
「JFKコンプリート」と
大変よろこんでおりました。




「宜野座春季キャンプ2020」
限定キャップも買っていました。
ゆう
紫外線&コロナ対策で
職務質問寸前です。




まあ、こんなに近くで
練習を見学できるのですから

練習
プロ野球ファンとして
わたしもまあまあ興奮しました。




一番興奮したのは
とにかく食べ物が安い&大盛り
勝つカレー
ひとりでは食べきれないくらい
もりもりの「勝つ」カレーが破格の500円




2日間の滞在でしたが
〆
たのし過ぎて←
あっとゆうまでした。




次回は

「巨人春季キャンプに行ってみた。」

わたしの盛大な裏切りを

どうぞおたのしみに





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


1/5(日)主人と関西へ行きました。飛行機で神戸空港へゴーンさんのせいで羽田の荷物検査場で靴まで脱がされました。ホテルニューオータニ大阪で優雅におフレンチランチだけのために大阪に来るほどセレブでもなくこうゆうやつをやっていました。主人がどうしても行きたいとゆ ... 続きを読む
1/5(日)





主人と関西へ行きました。
神戸
飛行機で神戸空港へ
ゴーンさんのせいで
羽田の荷物検査場で
靴まで脱がされました。




ホテルニューオータニ大阪で
優雅におフレンチ
フレンチ
ランチだけのために
大阪に来るほどセレブでもなく




こうゆうやつをやっていました。
のぼり
主人がどうしても
行きたいとゆうので
仕方なく(うそくさい)




お食事がおわったら
いよいよ若虎のご登場です。
トークショー
若きキャプテン:糸原健斗
難波の風雲児:北條史也
天才:シュンタカヤマ
和製大砲:大山悠輔
そして若くして引退の横田慎太郎




司会進行は
プロ野球ニュースでおなじみ
梅田淳氏
5人
トークあり
ゲームあり
大抽選会あり




そして
涙もありました。
セレモニー
よこちんのラストの
レーザービーム
これは
全野球ファンが泣いたことでしょう




そんなよこちんの
グローブが当たりました。
バッテ
同じテーブルだった
おねいさんが
モデルは主人




糸原キャップが
実際にお召しになっていた
サイン入り練習着も当たりました。
練習着
これも
同じテーブルだった
別のおねいさんが
モデルはわたし
(さりげなくにおいをかぐ)




夜は居酒屋で打ち上げ
夜
そして
夜行バスで帰りました。




大阪のおみやげは
大好物の博多通りもん
通りもん
福岡からいらしていた
フォロワーさんにいただきました。
ぐうぜん推しの2選手が同じで
やまもっちゃん(G)を通じて
交流があったのですが
はじめましては糸原(T)を通じて




2019年は猛虎で締め

2020年の幕開けも猛虎でした。

兎にはまったく会っていない

ねずみ年のスタートです。





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


12/24(火)聖なる夜ホテルで過ごしました。(昼間でしたけど)錦糸町にある「東武ホテルレバント東京」 ビュッフェでイブランチちょっと様子がおかしいのはこんなイベントだからです。デイリースポーツ主催「阪神タイガース激励パーティー」ゲスト:糸原健斗選手、北條史也 ... 続きを読む
12/24(火)




聖なる夜




ホテルで過ごしました。
(昼間でしたけど)
ツリー
錦糸町にある「東武ホテルレバント東京」
 



ビュッフェでイブランチ
ビュッフェ
ちょっと様子がおかしいのは




こんなイベントだからです。
激励パーティー
デイリースポーツ主催
「阪神タイガース激励パーティー」
ゲスト:糸原健斗選手、北條史也選手
司会:大の虎党ますだおかだの増田さん




毎年恒例のパーティー
チケット
わたしは大のG党なので初参戦です。
大の虎党である主人はお仕事なので
ひとりで猛虎の中に潜入しました。




阪神のキャプテン
糸原
なんでよりにもよって
相反するチームの人なのかな
かと言って
巨人に来られると諸事情でこまる





内容はとても濃くて
質問コーナーや大抽選会など
3時間みっちり
福袋
わたしは福袋が当たりました。
(いらない)




おみやげもいただきました。
おみやげ
クリパの買い物して
帰ろうと思ったのに
予想外の大荷物




ディナー用に主人が
ワインを買ってきてくれました。
ワイン
あなたこそ行くべきだったのにごめんね
できあいのものばかりでごめんね
妻はホテルでいいもん食べてきたのにごめんね




翌日のデイリーに
しっかり写っていました。
デイリー
だれもこの中に
兎が紛れているとは思うまい




いったいわたしは

どこへ向かっているのだろう




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


11/3(日)主人と0泊2日の弾丸球場ツアーに行ってきました。着いた先は阪神鳴尾浜球場夜中に出て高速を飛ばし朝の6時に着きました。…と、その前にわたしは前日ジャイアンツ球場にも行っていました。11/1の11時11分にスタートしたわが軍の秋季練習ひと眠りしてにっくき敵地へ ... 続きを読む
11/3(日)




主人と0泊2日の

弾丸球場ツアーに行ってきました。




着いた先は
阪神鳴尾浜球場
鳴尾浜
夜中に出て高速を飛ばし
朝の6時に着きました。




…と、その前に
わたしは前日
ジャイアンツ球場にも行っていました。
G球
11/1の11時11分にスタートした
わが軍の秋季練習




ひと眠りして
にっくき敵地へ乗り込んだのです。
グラウンド
本来は安芸キャンプへ
参戦する予定だったのですが




わたしの目的が
リハビリ中だったので
練習
急きょ
初の鳴尾浜体験となりました。




練習の後は、糸原キャプテンの
即席サイン会が行われました。
サイン会
さらにその後
原口選手が善意で
サインしてくださいました。




たまたまボールをふたつ持っていたので
おふたりにサインをもらい
帽子
主人は
その日かぶっていた阪神帽子にも
サインをもらいました。




浮き足立ちながら
しばらく甲子園や鳴尾浜をうろうろ
甲子園など
春にも観戦で訪れていますが(
だれもいない甲子園を
ゆっくりたんのうしました。




そして、最後は
鳴尾浜近くのスーパー銭湯で
ひとっぷろ&ひと眠り
スーパー銭湯
やっとまともに食べたお食事が
おいしかったこと




かなり無理した弾丸旅行でしたが

すきなことはがんばれるものですね

あ、わたしは巨人ファンなので

主人に付き合ったんですよあくまでも




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


10/10(木)CSのファイナルステージ第2戦を観に主人と東京ドームへ行ってきました。「本日のお弁当」この日が誕生日のやまもっちゃんにちなんで「山本泰寛弁当」です。やまいもまめもち麦とまとやんぐこーんすてーきひのまるろくぴーちーず入場前に、かねやんの記帳もしてき ... 続きを読む
10/10(木)




CSのファイナルステージ第2戦を観に

主人と東京ドームへ行ってきました。




「本日のお弁当」
弁当
この日が誕生日のやまもっちゃんにちなんで
「山本泰寛弁当」です。




やまいも
まめ
もち麦
とまと
やんぐこーん
すてーき
ひのまる
ろくぴーちーず




入場前に、かねやんの記帳もしてきました。
かねやん
こういう機会はなかなかないので…




「本日のお相手」
巨人vs阪神
シーズン終了時、怒涛の6連勝と
キセキの1stステージを経て
勝ち上がってきてくれた阪神さん




どうしても阪神さんに来てほしかったので
毎日主人と祈りながら観ていました。
阪神
1stステージのチケットが完売で
お相手が阪神さんになるとは思わずに取った
この日のチケットだけが頼りだったのです。




「本日のスタメン」
スタメン
どっちもがんばれー




「本日の先発ピッチャー」
メルちゃん
メルセデスと阪神さんは高橋投手
メルちゃんはるとの左腕対決です。




ハピバを用意して準備万端
ハピバ
でも、こころは阪神さんだったので
(え、どうしたの?)
オレンジユニもタオルも
おうちに置いてきました。




う、うさほー
結果
試合のおぼえがき




「本日のヒロイン」
ヒロイン
メルちゃんゲレちゃんの
助っ人コンビ




この日の勝利で
日シリまであと1勝となりました。
あと1勝
結局、阪神さんは1勝しかできず
7戦戦うことなく
ファイナルステージは幕を閉じました。




ひいき球団の日シリ出場とともに
阪神さんの今シーズンがおわりました。
〆
2倍たのしくて
2倍せつないシリーズでした。




でも、令和初のCSファイナルステージが

伝統の一戦という

厳かで熱い、私得なシリーズでした。

明日は将来のわが軍を占うドラフト会議




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


9/16(月)すこし早い誕生日プレゼントを主人からもらいました。どうしても行きたかった試合のチケット(このお弁当のことではありません)今季ドームでは最後となる伝統の一戦3塁側のいいお席をとってもらいました。G党のわたしがなぜ3塁側なのかというとにっくき敵に推しの ... 続きを読む
9/16(月)




すこし早い誕生日プレゼントを
主人からもらいました。
弁当
どうしても行きたかった試合のチケット
(このお弁当のことではありません)




今季ドームでは最後となる
伝統の一戦
巨人vs 阪神
3塁側のいいお席をとってもらいました。




G党のわたしがなぜ3塁側なのかというと
にっくき敵に推しの選手がいるから(小声)
阪神
ついでに(ついで)いろんな選手を撮りました。
亀梨さんは選手ではありません(知ってる)




今まで「球団またいで選手推しなんて…」
と批判していたことはないしょです。
キーホルダー
10年以上試合を観ていると
(主人が虎党)
敵にも情が湧いてくるわけで




座席に座っていたら
往年の応援団?のおじいさまが
配っていた歌詞カード
応援歌
熱い熱過ぎるよ




「本日のスタメン」
スタメン
この日、一軍昇格したやまもっちゃんが
即スタメンという奇跡←
恋心がまっぷたつに引き裂かれる想いです。




先発ピッチャーは桜井投手
桜井
今季は目がちがう




虎さんはガルシアさん
ガルシア
がんばりやさんで
やさしくて
無援護で
個人的に応援しています。←




とらほー←
結果
 試合のおぼえがき




「本日のヒロイン」
ヒロイン
敵だけど…
敵なんだけど…
よかったねガルちゃん




この日はぐうぜん姉一家も来ていて
(試合前に気づいた)
イタリアン
夜はイタリアンで宴会
デーゲームだったのに
帰りはすっかり夜でした。




おまえはG党なのかよ
虎党なのかよ
と、ツッコみたいお気持ちはわかりますが
〆
わたしの中のある意味
「伝統の一戦」でした。




あとは胴上げを待つばかり←




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます