うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:靴

かくかくしかじかで夏のサンダルが履けずアミアミサンダル?でやり過ごす予定の今年のサマーかくかくじかじか それで急きょ買ったアミアミ2号ですがうーん、悪くないのですがカジュアル過ぎておばちゃんが履くとご近所履きみたいで…やっぱりちゃんとしたものを買わなくちゃ ... 続きを読む
かくかくしかじかで

夏のサンダルが履けず

アミアミサンダル?で

やり過ごす予定の今年のサマー




かくかくじかじか





それで急きょ買った
アミアミ2号ですが
ベージュ
うーん、悪くないのですが
カジュアル過ぎて
おばちゃんが履くと
ご近所履きみたいで…




やっぱりちゃんとしたものを

買わなくちゃいけないな

っと、ブランド物で探していたのですが

ふらっと立ち寄ったGUに…




あった!しかも990円(セール価格)
もし失敗しても諦めがつくやつ
初GUですが、ここまでお安いとは
GU
わかりづらいですが
アミアミになっていて
チュール生地が貼られている
涼しげなデザイン




「チュールフラットシューズ」

カラーは、ブラック、ベージュ、シルバーの3色




上品なデザインなので
デニムに合わせても
キレイめでイケる
チュールフラットシューズ
しかも痛くない!
990円とは言えど
また探すのはしんどいので
いつもドキドキで試しお出かけします




つま先とかかとに同色の
布が貼られているので
ネイルをしていなくても大丈夫
IMG_0585
真夏になってみないと
これが耐えられるのか
わかりませんが
もうこれを履くしかありません




【改】わたしのサマーシューズセット
IMG_0597
黒い方、さっきのアミアミと
変わらないじゃない!と思われるでしょうが
こっちはしっかりしていて
フォーマルでもイケるほどなんです




旧アミアミ2号は
まだ2回しか履いてないけど
潔く捨てました
安物とはいえやはり胸が痛みます
IMG_0611
わたしのバカ足
今まで一体なん足の靴を
無駄にしたことでしょう




わたしの一軍
IMG_0614
この他に
冠婚葬祭用のパンプスや
つっかけはありますが
若いころよりずーっと減らしました




そして色気もなくなりました
phonto
でも、選び抜かれたものたちです
劣化さえしなければ
一生これでいいんですけどね
靴探すのほんとしんどい




わたしくらいの年齢の女性で

バリバリ働いているような

スーツにパンプスでカツカツ歩く姿

羨望の眼差しで見てしまいます




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


わがやの靴箱Beforeわたしの靴は20足ありました左側がわたしで右側が主人ゾーンなのですが主人ゾーンにもわたしの靴が4足入っています先日、一足買って5足手放しましたがその前にも一度セカストで4足売りました ちなみに、セカストの売上は600円ノーブランドやボロボロのもの ... 続きを読む
わがやの靴箱




Before
20足
わたしの靴は20足ありました
左側がわたしで右側が主人ゾーンなのですが
主人ゾーンにもわたしの靴が4足入っています





先日、一足買って5足手放しましたが
その前にも一度セカストで4足売りました

ちなみに、セカストの売上は600円
ノーブランドやボロボロのものも
入っていたので期待していませんでしたが
わたし的には意外と売れるものだな…と




そんな訳で
収納力アップのために使っていた
靴ホルダーも不要になり
12個処分しました
12個
棚を設けるために買った
ダイソーのつっぱり棒や棚も処分




せっかく作ったのに
もったいないのですが…





今回は売るほどでもないと思い
靴もゴミ袋へ
心は痛みますが足も痛いので
お疲れさまでした
しょぶんず
ぜんぶで20個分の断捨離




After
12足
そして、わたしの靴は
12足までに減りました
左のわたしゾーンに8足
右の主人ゾーンに4足




上二段
1
【一段め】オールシーズンザクザク歩けるズック
黒とベージュ
【二段め】夏はネイルをするのでサンダル
シルバーとゴールド




昨年買ったスケッチャーズ
本当に楽ちんです





下二段
2
【三段め】きれいめの格好用(ぺったんこ&ブーツ)
【四段め】レインブーツとスノーブーツ
一種類しか持っていないアイテムは
ブラックにしておけば間違いありません




スノーブーツはルコック
冬は晴れててもずっとこれ
暖かくて楽ちんでザクザク歩ける





主人ゾーンに間借りしている4足は
(ホルダーに乗ってる上からよっつ)
冠婚葬祭用のヒールやご近所履きなど
使用頻度の低いもの
3
収納力アップならホルダーおすすめですが
ワンアクションで取れるのが楽ちん過ぎて
靴の数を減らして直置きにして
本当によかったな〜と思います(掃除も楽)




これ以上はちょっと減らせないけれど…
もしわたしがミニマリストで
「4足しか持てない」と想定して
選んだのはこちら
4足
【左上】楽ちん靴
【右上】おしゃれ靴
【左下】冬ブーツ
【右下】冠婚葬祭用




夏用のサンダルは泣く泣く諦め…
生きていく上で最低限の靴だけ
ほぼほぼ楽ちん靴があればいいのですが
一足はちゃんとした靴を持っていたい
phonto
「ミニマリストでもおしゃれはできる」
のかも知れませんが、わたしはできない




だから、わたしは
ミニマリストにはなれないけれど
靴箱にゆとりを持って収まっているし
これ以上は減らさなくていいかな?
〆
今も使用感重視で
決しておしゃれな靴はないんですけどね
本当は、華奢なヒールがすきだけど
もう履く機会ないし、痛いし…




〜おまけ〜このブログを始めたころ(13年前)
トランクルーム中
先ほどの靴箱では入りきらず
(もちろんきっちり靴ホルダーを使用しても)
トランクルームの上から下まで
びっちり靴(&確かクローゼットにも入ってた)
数えたことないけど推定40〜50足あったかも




今となっては
トランクルームもすっからかんです





わたし、だいぶがんばりました




やる気になる実例がいっぱい
#断捨離

#靴

#ミニマリスト

#シンプルライフ

#ビフォーアフター




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


最近、SNSの広告でよく見かけるので世間で話題なのかわたしの中だけで話題なのかわからないけど靴を買いました「VIVAIA」というブランドサスティナブルもコンセプトで100%リサイクル段ボール30日間返品・交換保証付きです わたしは外反母趾で合う靴が限られていますからこう ... 続きを読む
最近、SNSの広告でよく見かけるので

世間で話題なのか

わたしの中だけで話題なのか

わからないけど靴を買いました




「VIVAIA」というブランド
VIVAIA
サスティナブルもコンセプトで
100%リサイクル段ボール
30日間返品・交換保証付きです





わたしは外反母趾で
合う靴が限られていますから
こういった謳い文句の靴に
つい惹かれてしまいます
オレンジピンク
(そしてたまに裏切られます)





さらに、未だにネットで洋服を買うのも

躊躇する方なので

ましてやSNSの広告なんて

あやしいな〜と思っていたら




銀座松屋さんでポップアップストアが

出店されるとのことで

天下の銀座松屋さんなら大丈夫だろうと

行ってきました




甘く見てました…

初日だったのもありますが

平日のお昼間だったのに

大盛況でした




整理券を渡され

入場時間まで1時間待ち

わたしが入場できる時間が来て

さらにそこから1時間くらい待たされ




2時間越しにやっと対面できて
わたしは買う商品を決めていたのですが
サイズで迷い、割と接客がくど…く
ようやく決めたのは


パンプス
ARIA WALKERのオールブラック
サイズは37(23.5cm)




カラフルでポップで
かわいいデザインも
たくさんあるので惹かれてしまうのですが
経験上やっぱりブラックが最強
ARIA WALKER




つま先のタイプもいくつかあるのですが
これも経験上ポインテッドトゥが一番楽ちん
(たぶん指が長いからだと思います)
幅広
店員さんが
「だったらスクエアタイプの方がゆとりがあります!」
となん度も推してきましたが
やはり実体験の方が間違いないと思うのです




中敷にもこだわりがあるそうで
そのクッション性に自信があるとか…
簡単に外せるので
自分でサイズ調整用の中敷も仕込めます
詳細
実際に、ちょっとパカパカしてたので
店員さんの(多分接客用の)中敷を
こっそり入れてくれました




さらに、その場でアンケートに答えると
靴に装着するクリップまでプレゼント
おまけ
実際に販売しているもので
2〜3千円ぐらいするみたい




わたしが着けるかはさておき…
リボン
印象が変わってかわいいですね




わたしはあくまでもシンプルに
装着
幅広とは思えないくらい
シュッとしているので
パンプスの代わりになります
ニット素材なのである程度伸びます




なので、思いきって
パンプスはすべて処分しちゃいました
しょぶんず
一足買って5足処分




これは、おばがジュエリーを売って
その売上金からくれた
おこづかいで買いました
ポチ袋
やっぱり断捨離って
いいことがあるー
ただ、デパートの商品が高くなったような…
以前は一万円で買えたものが1.5倍な印象





肝心の履き心地ですが…

まだ長時間は履いていないので

なんとも言えないですが

ふつうです




少ないものでもおしゃれはできる(といいな)
#靴

#おしゃれ

#断捨離

#ミニマリスト

#シンプルライフ




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


バッグの次は靴も新調しました冬に購入した楽ちんブーツが楽ちん過ぎて冬がおわったらどうしようと悩んでいたほど でも、もういよいよブーツは脱がなくては…そこで、春夏用に楽ちんな靴を購入しましたスケッチャーズの一見スニーカーに見えないウォーキングシューズよく見る ... 続きを読む
バッグの次は

靴も新調しました




冬に購入した
楽ちんブーツが楽ちん過ぎて
冬がおわったらどうしようと
悩んでいたほど






でも、もういよいよ
ブーツは脱がなくては…
そこで、春夏用に
楽ちんな靴を購入しました
全体
スケッチャーズの
一見スニーカーに見えない
ウォーキングシューズ




よく見ると
スニーカー仕様になっています
スニーカー
わたしの足の悩みを
知っている主人に相談したら
「スケッチャーズいいらしいよ」と
聞いてふたりで見に行きました




わたしの足の悩み






もうほんとに楽ちんです
どこも痛くならないし
クッションが効いていて
長時間歩いても疲れない
着用
わたしはスニーカーが
あまり似合わないのですが
これなら一見ただのローシューズです




春夏の黒は暑苦しく見えたり
実際暑いそうですが
これはメッシュっぽくなっているので
その辺もクリア
素材
春夏らしい
ベージュやグレーもありましたが
やっぱり黒が万能です




しかもなんとこれ
洗濯機で洗えちゃうのです
丸洗い
(きっと洗わないけれど)

まったく同じものは
見つけられなかったけれど
ほぼこれに近いと思います

スケッチャーズ ゴーウォーク5 GO WALK 5 15901W BBK ブラック





ついでに主人の
革靴もだめになってきたので
いっしょに購入しました
ふたりぶん
この日は
主人の誕生日&結婚記念日で
ほんとうにひさびさのお出かけ




靴と仕事用のジャケットを
誕生日プレゼントにしました
スーツやさんのJKなので
すごく快適らしいです
JK
ジャケットは誕生日より前
ふたりで3回めのワクチンを接種した日に
選びました
これも洗濯機で洗えるのです
ちなみに、ふたりとも
ファイザーファイザーモデルナでしたが
いずれも副反応はありませんでした





ワクチンも打ったことですし
春の衣装も揃ったことですし
これもほんとうにひさびさの外食
誕生日焼肉パーティー
焼き肉
近所のとってもおいしい
ホルモン焼きやさん
韓国では誕生日にわかめスープを飲むそうで
ふたりでシェアしていただきました




ケーキは主人が買ってきました
桜のモンブラン
ケイク
わたしなにもしてない
(ディナー代も出してくれた)




感染者はあまり減らないですが

すこしずつすこしずつ

共存への道を歩みはじめています

新しい靴で軽やかに




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


ブーツを買いました条件にぴったりで割と即決でした <条件>あたたかいボア素材サクサク歩けるおしゃれ結果それはスノーブーツでした防水でなくてもよかったのですが雪に慣れていない東京暮らしガッチリ滑り止め付きの靴を持っていたら安心かも知れませんメーカーはにわと ... 続きを読む
ブーツを買いました




条件にぴったりで
割と即決でした
 NEW
<条件>
あたたかいボア素材
サクサク歩ける
おしゃれ




結果それは
スノーブーツでした
靴裏
防水でなくてもよかったのですが
雪に慣れていない東京暮らし
ガッチリ滑り止め付きの靴を持っていたら
安心かも知れません




メーカーは
にわとりのマークでおなじみ
フランス産のルコック
ルコック
おしゃれでリーズナブルな印象
ABCマートで7千円台で購入しました

楽天にもありました
ルコック スポルティフ(Lecoq Sportif) モンルイ LO QFM-6402BK スノーブーツ (レディース)





見えづらいですが
ファスナーが三角形で
にわとりマークになっています
ファスナー
他にもこういうタイプは
たくさんありましたが
これが一番ブーツインがしっくりきました
履くだけで勝手にほどよくインしてくれます




表側のさりげない
トリコロールもかわいい
フレンチ
これのキャメル色がとってもかわいくて
はじめそっちを購入したのですが
手持ちのアウターやシチュエーション
を考慮してブラックに交換してもらいました




余談ですが…




わたしがよく行くA◯Cマートは知識が豊富な方が多く
今回もきもちよく買物したのですが
色をチェンジするときの態度がすごく悪かったです
買って5分以内に
「ほんとごめんなさいやっぱりブラックにします
試着も結構なので交換してください」ペコペコ
て感じで行きましたが
接客してくれた人もレジの人も「チッ」て感じでした
金額もまったく同じだし
そんなにめんどくさいものなのですかね





ジーンズには断然キャメルが合うんですけど
やっぱり応用範囲が広いのはブラック
多少あらたまった格好や場所にも使えます
ブラック
まだ雪の日には使っていないですが
ほんとうにあたたかくて
どんなに歩いても疲れません




ABCマートは
いつもケアグッズの購入もするので
ついでに防水スプレーも
スプレー
キャンペーン中でこちらを薦められました
防水・防汚だけでなく栄養もプラス
今回購入したブーツは防水ですが
スエードなので栄養補給は必要です




ふだんからホーキンスの
このシリーズを愛用しているのですが
パッケージもシンプルでかわいい
スプレー2
【左】除菌消臭スプレー
【右】防水防汚栄養スプレー
(ふつうの防水スプレーより500円くらい高いです)




シューケアはすべて
ホーキンスで揃えています







わがやの靴箱
靴箱
靴もケアグッズも(右上)
玄関で必要なものも(左上)
懐中電灯、印鑑、カッター、はさみなど
扉の内側も駆使して
靴べら、洋服ブラシ、靴の中敷など
ここを開けるだけですべて完結です




これでブーツは4足
ブーツ
上段:ふつうのブーツ(イロチ)
下段:レインブーツ/スノーブーツ
これさえあれば、ひと冬
なにがあっても安心




当初は2〜3千円くらいのブーツを

ひと冬履き潰そうと思っていたのですが

メーカー物を見ると気が変わります

デイリー用だけど大切に使います




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


わがやのトランクルーム玄関ポーチにほっそ〜いトランクルームがあります釣りやスキーがご趣味の方だったら重宝したかも知れませんBeforeわがやは靴箱に入り切らない靴と傘の収納に使っています5〜6年前にがっつり断捨離しています それ以降、どんどん靴が減り今となっては3 ... 続きを読む
わがやのトランクルーム




玄関ポーチにほっそ〜い
トランクルームがあります
扉
釣りやスキーがご趣味の方だったら
重宝したかも知れません




Before
2017年
わがやは
靴箱に入り切らない靴と
傘の収納に使っています




5〜6年前に
がっつり断捨離しています







それ以降、どんどん靴が減り
今となっては3足になりました
Before
このまま棚を置いておいても
汚れるだけ




上半分を撤去することにしました
(棚を上下で重ねています)
空
この棚は、主人がこの幅に合わせて
手づくりしてくれたので心が痛みますが
高さがあるゆえ、グラグラ不安定になってきたので
これを機におつかれさまでした




After
After
上の空間がもったいないですが
これ以上靴が増えることもないし
なにか大物が来たとき対応できます
手前しか使っていませんが奥行きがすごくあります




靴は上から
主人のフットサル用シューズ
主人のジム用シューズ
わたしのジム用シューズ
アップ
コロナでジムも自粛しているので
まったく使っていないんですけどね




ちなみに
10年以上前はこんなでした
2010年
靴箱に入り切らない靴が10足
プラスその上にも
積み上げられていますね




ここまでギュッと
暮らしを縮小することができました
After
わたしの口グセは
「いつでも夜逃げできるくらいが目標」




せっかく収納スペースがあるのに

もったいないかも知れませんが

使わない収納グッズのメンテの方が

もったいないと思うのです





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


サンダルを購入しました。(2足め)シルバー(1足め)を買ったらゴールドもほしくなったというフィットフィットの「カバーアップミュール/ゴールド」fitfitは「外反母趾にもやさしい」がコンセプトのブランドしかもリーズナブルなのに本革というクオリティヒールも、太くて低 ... 続きを読む
サンダルを購入しました。(2足め)




シルバー(1足め)を買ったら
ゴールドもほしくなったという
NEW
フィットフィットの
カバーアップミュール/ゴールド




fitfitは「外反母趾にもやさしい」
がコンセプトのブランド
fitfit
しかも
リーズナブルなのに本革というクオリティ




ヒールも、太くて低いけれど
充分おしゃれを叶えてくれます。
かかと
若いころはがんばったけれど
もうピンヒールはいいです。




今月いっぱいは
まだまだお世話になるサンダル
パンツ
ゴールドなら秋服にも合わせやすいカラー




処分したもの
(メルカリデビューしてみようかと)
しょぶん
同じ「秋色」でも意外と使いづらくて
ほとんど履いていないブラウンのパンプス




今夏に出会った
ゴールドとシルバーのミュール
2足
どちらも半額で購入したので
2足で1足分のおねだん




NEWサンダルに入れかえた靴箱
靴箱
これだけあるのに
いつも「履いてゆく靴がない」と思ってしまう




日本には四季があるので

ある程度の種類が必要な靴

1シーズン2〜3足でまわせるのが

理想なのかなと思います。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


サンダルを購入しました。夏物ももうおわりなので半額でヴェリココの「甲深ミュールサンダル/シルバー」 足にコンプレックスがあっても楽ちんきれいを叶えてくれる愛用ブランドヒールも4cmと低めでさくさく歩けます。浮いたお金でフットネイルこれからの季節のことも考えて ... 続きを読む
サンダルを購入しました。




夏物ももうおわりなので半額で
NEW




足にコンプレックスがあっても
楽ちんきれいを叶えてくれる愛用ブランド
ヒール
ヒールも4cmと低めで
さくさく歩けます。




浮いたお金でフットネイル
アップ
これからの季節のことも考えて
深みのあるレッドにしました。




年々ひどくなる外反母趾
スカート
靴の上からもわかりますが
ギリギリおしゃれを叶えてくれる




パンツスタイルにも合う
パンツ
パンツにださださの靴だと
余計にださださになってしまう




処分したもの
処分
同じくヴェリココのパンプス
「長いことお疲れさまでした」




わがやの靴箱
靴箱
将来は、靴ホルダーなしで収納できるようになるのが目標




「ひとつ買ったらみっつ処分」

くらいじゃないと間に合わない

でも、おしゃれもしたい

ミニマムとおしゃれの両立に悩みます。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます